
私立大学の2021年度入試における志願者数の激減は、
1人あたりの出願校数の減少によるものと考えられます。
今回、受験生はなぜ、出願する大学を絞り込んだのか?
私たちはそれを探るべく、高校にヒアリングを重ねました。
本セミナーでは、2021年度入試を総括したうえで、
高校ヒアリングに基づくリアルな大学選びのトレンドを解説。
中堅校で予想される大きな変化に大学がどう対応すべきか、考えます。
◆以下のようなことをお考えの大学にお薦めします。
・今回の入試で自学の志願者が減った要因を知りたい
・志願者が増えた大学では何が奏功したのか知りたい
・次年度の年内入試と一般選抜の定員配分について悩んでいる
・志願者数を成果指標にする学生募集に限界を感じている
どこよりも早い2021年度入試概況をお聴きのがしなく!
※事前登録制のZOOMウェビナーです
■第1部 2021年度入試総括
■第2部 環境予測と打ち手の整理、高校ヒアリング結果の報告
*プログラムは予告なく変更になることがございます。
あらかじめご承知おきください。
同じ内容で計4回開催します。
・4/21(水)15:00~16:00
・4/22(木)11:00~12:00(午前開催)
・4/22(木)15:00~16:00(午後開催)
・4/23(金)15:00~16:00
いずれの回も1000人
*定員に達し次第、受け付けを終了します。
無料
大学教職員
受け付け完了メールが届かない場合は、お手数ですが下記の問い合わせ先までご連絡ください。
進研アド Betweenセミナー運営本部
EG0045195@gintra.bc-glex.net
※アットマークを半角にしてください