
進研アドは
Between学生募集広報セミナー
「3年後のポジションを確立する学生募集戦略~2027年問題への処方箋~」を開催します。
18歳人口の減少、年内入試シフトといったこれからの募集環境をどう生きるか―。
変わりゆく高校生の受験スタイルと戦略のポイントをお伝えした春のBetweenセミナーでは、
参加者から新たな発見やお悩みについて、次のような声を多くいただきました。
「高校生の受験動向の変化によって学生募集に危機感を持った」
「デジタルツールを生かした効率的かつ効果的な広報を検討したい」
「自学の募集課題と優先順位を明確にして取り組む必要がある」
競争緩和から起きる募集環境の変化を受けて、
これからの広報の舵をどう切っていくか。
文科省の「学校基本統計」、厚生労働省の「人口動態統計」によると、
2022年度を基準にした18歳人口は、2027年度から5年間で10%減少します。
減少幅が比較的小さい2027年度までの3年間で募集戦略を再検討し、
優位なポジションを確立しておくことが重要です。
高校の指導はどう変わっているのか?
今後の学生募集に必要なマーケティングとは何か?
自学の課題に応じたコミュニケーションとは?
今回のセミナーでは
高校教員へのインタビューや大学事例からこれらについてお伝えし、
「本当に行きたい大学」「進学納得度の高い大学」になるための
募集課題に応じた戦略のヒントを提供します。
事前登録制のZOOMによる
質疑応答可能なライブ配信ウェビナー、
または動画配信でお届けします。
Between学生募集広報セミナー
「3年後のポジションを確立する学生募集戦略~2027年問題への処方箋~」
各エリアの大学に対応した情報をお伝えするため、
一部、内容の異なる3通りのプログラムでお届けします。
※構成は同じで、お伝えする内容がエリアによって一部、異なります。
無料
下記からプログラムをご選択のうえ、事前登録をお願いします。
所属されている大学のメールアドレスでお申し込みください。
対象:東日本エリア
・9月5日(火)13:00~14:00(ライブ配信)の回に申し込む
・9月6日(水)10:00~11:00(動画配信)の回に申し込む
・9月7日(木)16:00~17:00(動画配信)の回に申し込む
対象:中日本エリア (甲信越、東海、北陸)
・9月5日(火)16:00~17:00(ライブ配信)の回に申し込む
・9月7日(木)13:00~14:00(動画配信)の回に申し込む
・9月8日(金)10:00~11:00(動画配信)の回に申し込む
対象:西日本エリア
・9月6日(水)13:00~14:00(ライブ配信)の回に申し込む
・9月7日(木)10:00~11:00(動画配信)の回に申し込む
・9月8日(金)16:00~17:00(動画配信)の回に申し込む
お送りする受け付け完了メールに記載された方法で当日のウェビナーにご参加ください。
受け付け完了メールが届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
進研アド オンラインセミナー運営本部
EG0045195@gintra.bc-glex.net