セミナー情報
2025年10月21日

Between入試サポートセミナー(再配信)
「年内入試(学校推薦型・総合型選抜)における学力検査の拡大と今後の対応」

進研アドBetween入試サポートセミナー「年内入試(学校推薦型・総合型選抜)における学力検査の拡大と今後の対応」をご案内いたします。
🔗申し込みフォーム

1010日・14日に配信をしましたが、2日間で110名のみなさまにご視聴いただき、
好評により1113日(木)に再配信をすることになりました。

<参加者の声(アンケートより抜粋)>
・年内入試について知る機会をいただき、ありがとうございました
・セミナーを受講していない課員にもわかりやすい内容
・年内の学力検査の特徴が地域別の視点でまとめられていた点がわかりやすかった
・エリア別などは勉強になった
30分のセミナーは参加しやすく、ワントピックでショートなセミナー実施はありがたい

近年、首都圏を中心に年内入試(学校推薦型・総合型選抜)における学力検査の導入が進んでいます。
これに伴い、大学には、新たな選抜基準や運用方法についての理解と準備が求められています。

そこで年内入試に関する最新動向や選抜実施要項のルール変更について詳しく解説するウェビナーを開催します。
エリア別の実施状況やメリット・デメリットについても触れ、今後の対策に役立つ情報を提供します。

開催概要

※事前登録制のZOOMウェビナーです。

<タイトル>

Between入試サポートセミナー
「年内入試(学校推薦型・総合型選抜)における学力検査の拡大と今後の対応」

<内容>

1:学力検査の拡大に伴う年内入試への影響
2:「大学入学者選抜実施要項」改訂の読み解き方
3:エリア別学力検査実施状況と導入のメリット・デメリット
TOPICS:試験問題、回答・解答例、出題意図の原則公表

<日程>

11月13日(木)16:00-16:30
*約30分間です。

<定員>

500人
*定員に達し次第、受け付けを終了します。

<参加料>

無料

<対象>

首都圏・東海エリアを中心とした入試業務に従事する私立大学の教職員

お申込み・視聴方法

🔗申し込みフォームから所属する大学の個人メールアドレスで事前登録をお願いします。
後日、お送りする受け付け完了メールに記載の方法で、当日のウェビナーにご参加ください。
受け付け完了メールが届かない場合は、お手数ですが下記お問い合わせ先までご連絡ください。

お問い合わせ先

進研アド 入試サポートセミナー運営事務局
nyusi@shinken-ad.co.jp